List itemこの前Grasshopperの講習を受けた時に、思わぬところに発見がありました。List itemコンポーネント、拡大すると小さな「+」が上下にあって、 上の+を押すと 「-」 とその横に 「-1」が追加されます。 これでなんとリストの最後と最初が抽出できてしますんです。 前まではList lengthでリストの中身の全部の個数を出してその数値の番号でリストの最後を抽出していました。 これ、一発で出ますね。。知らなかったー。。
この前Grasshopperの講習を受けた時に、思わぬところに発見がありました。List itemコンポーネント、拡大すると小さな「+」が上下にあって、 上の+を押すと 「-」 とその横に 「-1」が追加されます。 これでなんとリストの最後と最初が抽出できてしますんです。 前まではList lengthでリストの中身の全部の個数を出してその数値の番号でリストの最後を抽出していました。 これ、一発で出ますね。。知らなかったー。。