カメラさん久しぶりの更新になってしまった。。 我が家にフルサイズ一眼レフがやってきた! カメラは初心者だけど、3Dやってるとライティングの勉強になると思う。 ゆくゆくは自分で作ったジュエリーの撮影とかもやってみたい。 あと自然をいっぱい撮りたい これで自分の世界が広がるといいなぁ。
SeriesコンポーネントGrasshopperの中で一応覚えておいた方が良い定番コンポーネントSeries 上から スタート ステップ カウント で数値をつなぐとリストが作成されます。 それぞれのスライダーを動かして挙動をみてみるとSeriesコンポーネントがどういったものなのか理解できると思いま...
List itemこの前Grasshopperの講習を受けた時に、思わぬところに発見がありました。 List itemコンポーネント、拡大すると小さな「+」が上下にあって、 上の+を押すと 「-」 とその横に 「-1」が追加されます。 これでなんとリストの最後と最初が抽出できてしますんです。...
CADツールについて。私がメインで使用しているCADソフトはRhinocerosで、プラグインのGrasshopperと組み合わせて使用しています。 Grasshopperは簡単に言うとプログラミングを視覚的に使いやすくしたようなツールで、様々なコンポーネントをつなぐことでアルゴリズムを生成でき...
2018年が始まりました。明けましておめでとうございます。 あっという間に年が明けたのですが、1週間ほど休んでいたのでなかなかエンジンがかかってこない感じでスタートしております。 HPも作り始めたところで、色々といじりながらやっているので、急にデザイン変わったりブログ消えたりするかもしれません^^;...